技術ネタ

はてブのコメントをlivedoorクリップに表示

Greasemonkey を殆ど書いたことが無かったような気がするので書いてみた。

http://blog.shebang.jp/src/hateb_on_ldc.user.js

何をするやつかというとlivedoorクリップ の詳細ページのコメント一覧にはてブの同一URLに対するコメントを追加します。
以下のような感じで id:はてなID で通常のlivedoorクリップと同じ見た目で並びます。
ちなみに各種リンク先ははてブになってます。
e0b93f1c.png

別になんとかトラクターみたいなの使えばいいんですけどね。

Perlのワードリスト

qw() だったけど、DBIC を使うようになってから qw// も気になってきた。。

まるごとPerl

まるごとPerl出ましたね。
livedoor Readerの記事を一部書かせてもらってます。
Perlの本なのにma.la氏によるJSの記事の方が多いんですが。
とりあえず、Xango使ってるって事を言いたかったわけです。Xangoカワユス。
あと、DBのカラム名にRailsインスパイアで created_on とかを使ってるってのがポイントです。

まだ途中までしか読んでないんですが、Jiftyスゲス。
とりあえずインストールしてみた、Mason久しぶりだな。。


まるごとPerl! Vol.1

トップページリニューアルの件

見た目もだけど、実は技術的な変化も結構大きいです。

- Apache1.3
- mod_perl
- Template-Toolkit
- memcached

から

- Apache2.0
- Apache module
- ClearSilver
- memcached

てな感じです。

トップページってそんなに頻繁に変更するもんでも無いんでメンテナンス性とかをあまり考えずに C でゴリッと書きました。
ちなみに、もともとは mod_perl ですが Sledge は使ってませんでした。
トップページ一枚表示だけに Sledge はオーバースペックという事で生のハンドラ書いてました。

YAPC::Asia 感想

一日目

- 朝は家で仕事してて出遅れ
- mixi.jp はあの位の規模をオープンソースでやるとなると、どこも似たような感じって事が確認出来た感じ。
- Perl Best Practice は実践しよう。(させよう)
- 懇親会はサブテカ席
- つか、飲み過ぎた。
- サブテカみんな若いなー。年齢的に翌日がツラい。。

二日目

- 前日飲み過ぎで出遅れ。。
- XS ネタ面白かった。見よう見まねで数回書いたことしか無かったのでよかった。
Web 系だとあんまりやらないよね。
- はてなブックマークは予想どおりの構成だった。
うちの方が保守的かも。Apache2.2 とかまだ使ってないし、でも Subversion には移行する。とりあえず、サーバは用意した。
mod_hatena_cache(だっけ?)が気になった。memcached のクライアントライブラリは apr_memcache と libmemcache のどっちなんだろ。
- しんどかったので、MF 勢と直帰した。

最近コード書かない仕事も増えてきたけど、こういうのいくと刺激になった。
とりあえず、Subversion の導入と Apache2 のモジュールなんか書こう。


Profile

いけべ

  • ライブドアブログ